コ ル メ ロ 掲 示 板 ♪
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
JCDA日本合唱指揮者協会関西支部 沼丸さんへの返信 > 日本合唱指揮者協会(JCDA)関西支部です。 > > 大学生による大学合唱コンクール全国大会、1泊2日の合宿型で交流も行う楽しい合唱イベントのご案内です。 > > ①部門: > ・大学A部門(6人~29人) > ・大学B部門(30人~60人) > ・インカレ部門(6人~60人) > ※大学A、B部門は、団体名に大学名が入る、恒常的に活動している団体で、その大学の学生が70%以上メンバーにいることを条件としています。ただし、大学から公認されている団体はこの限りではありません。 > ※インカレ部門は、学生で構成され、恒常的に活動している団体で、昨年度の活動実績など(様式あり)調書を提出してその恒常的な活動が認められることを条件としています。 > ※常時活動している合唱団の有志メンバーでの出場も可能です。 > ※共通条件は「学生指揮者」でチャレンジすること。 > > ②日程:2017年10月21日(土)~22日(日) > > ③場所: > ・コンクール(「泉の森ホール」※大阪府泉佐野市) > ・宿泊施設(「大阪府立青少年海洋センター」※大阪府岬町) > > ④課題曲:相澤直人氏の新作(9月中旬に出演団体へ送付予定) > ※この大会のために新作を提供いただきます。 > ※約2ページの簡易なものの予定で、課題曲に多くの時間をかけないように考えています。 > > ⑤自由曲の演奏時間:10分以内(曲間含む) > > ⑥審査員:相澤直人、伊東恵司、上田真樹、上西一郎、清水敬一 > ※点数に応じて「金賞」「銀賞」「銅賞」「奨励賞」のいずれかが授与され、全体で一団体に「グランプリ」を授与します。 > ※特別審査員として大学合唱出身で様々な分野で活躍されている方をお招きします。 > ※特別審査員から全体を通して各々1団体に「特別賞」及び「副賞」が贈られます。 > > ⑦参加費: > 一人12,000円(1泊3食+交流会費、参加料、入場料等) > > ⑧申込方法:6月30日までに参加申込書と音源を事務局に送付ください。参加申込書及び詳しい内容はWebサイト (<A HREF="http://6801.teacup.com/melo/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fjcda-kansai-youth.jimdo.com%2F%29">http://jcda-kansai-youth.jimdo.com/)</A>をご覧ください。 > > ⑨出演決定:7月中に事前審査(音源による)を行い、7月末には各団体へ通知します。 > > ⑩お問い合わせ:沼丸(090-1481-7135、whjghn@gmail.com) > > ⑪その他:各大学の合唱団にチラシや参加要項を送付しています。
URL