緊急事態宣言の期間 練習会をお休みさせていただきます。
楽しみにしていただいた皆様には大変申し訳ありませんが、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
不明な点などございましたら、店まで連絡をお願いします。
以上、よろしくお願いいたします。
しばらくの間お休みしておりました週末ライドについてのお知らせです。
新型ウイルスによる緊急事態宣言の解除にともない週末ライドの再開を考えております。
いまだ特別な状況であることには変わりはありませんが、
自分たちの生活を取り戻すための努力も必要であると考えます。
来月から少しずつ状況を見ながら慎重に再開していくようにしたいと思います
その際、参加されるライダーの方には以下のことをこころがけてください。
① 可能な限りのウイルス対策の実施
② ライドの前後や休憩中にも密にならないようにする
③ 走行中は1グループの人数を減らす
④ 発熱や体調不良での参加は避ける
⑤ 過度な負荷のライドにならないよう時間やペースなどを工夫しながら走る
⑥ 誤解を招く行動やSNSなどの発信を控える
今回の自粛で私たちもライドの大切さを改めて考えさせられ、
ライドについて見直し考える良い機会にもなりました。
以前にも増して良いライド作りを目指してスタッフ一同全力で取り組んで行くつもりです。
皆さまには長い間、ライドの中止でご迷惑をお掛けしておりますが、
今後も心と身体の健康のため、末永くライドを続けていくためどうぞご理解、ご協力お願いいたします。
サイクルぴっとイノウエ スタッフ一同
((週末のライドについて))
新型コロナウイルスの感染拡大を受けてサイクルぴっとイノウエとしてお客様ににお声掛けしてのライド、イベントをしばらくの間遠慮させていただきます。
サイクルぴっとイノウエのライド、イベントを楽しみにしていただいていた皆様には大変申し訳ございません、どうがご理解いただければと思います。
サイクルぴっとイノウエの方針として心と身体の健康のため自転車に乗られるお客様を全力でサポートしたいという気持ちは何も変わりません。
店頭でも出来る限りウイルス対策をして皆さんをお待ちしております。
是非気軽にご来店ください。
なお、個人的には健康の為にもサイクリングを続けていきたいと思っております。
状況をみてまたお誘いできればと思います。
一日も早くコロナウイルスが収束する事をスタッフ一同願っております。
当日 参加される方はくらがり渓谷駐車場に9時までに集合して下さい 持って行く物は何も有りませんが 作業中に靴を履き替える方はぴっとのトラックで搬送しますので持って来て下さい。
11月9日土曜日に「流域サイクリング ?延命水を汲みに行こう!」というサイクリングを行います。スタート場所は乙川河川敷(殿橋近く)7:40出発です。練習会のみなさんやぴっとに近い方は7:15ぴっとに集合してください。からサイクリングの内容は鳥川の延命水~乙川河川敷のサイクリングです。こちらでボトル400~500mlボトルを用意しますのでボトルケージを一つ空けていただけると助かります。ボトルケージではなくてもバッグなどを背負うなどしてもOKです。水を汲む容器をお持ちの方は持参いただくと助かります。「もっとたくさん運べるよ!」という方は安全に走行をできる範囲で水を運んで頂けると助かります。
延命水はお味噌汁やドラム缶風呂の水として使用します。
12:00からのイベントもぜひ参加ください。